-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

皆さんこんにちは!
広島県広島市で足場工事をメインに、塗装工事、土木工事、解体工事、リフォーム工事など多岐にわたる分野でお客様のニーズにお応えしている
株式会社SOMANO、更新担当の富山です。
建設現場の足場には様々な種類がありますが、その中でも特に特殊で高度な現場で使用されるのが「吊り足場」です。
高所作業や橋梁工事など、地面から支えを取れない現場で安全に作業を行うためには欠かせません。
吊り足場とは、建物や橋梁の上部構造からワイヤーや金具で吊り下げて設置する足場のことです。下から支える従来型の足場と違い、「宙づりの状態」で作業床を確保します。
吊り足場は、橋梁工事において特に重要な役割を果たします。橋桁の裏側や高所部分では、地上から足場を組むことが不可能です。そのため、吊り足場を用いて橋の上部から吊り下げ、作業スペースを確保します。
実際に高速道路の補修工事や、鉄道橋の塗装・耐震補強工事などで広く使われています。
宙づりの足場という特性上、吊り足場では安全管理が非常に重要です。
高強度ワイヤーや専用の吊り金具を使用
二重・三重の安全装置を設置
作業員には安全帯や命綱を必ず着用
これらの対策を徹底することで、リスクを最小限に抑えています。特に強風や悪天候時には作業を中止する判断も重要です。
吊り足場を活用すれば、建物の外壁や橋梁の裏側といった、普段は手が届かない部分にもアプローチできます。
コンクリートの剥落防止工事
鉄骨部材の補強・防錆処理
外壁の洗浄や塗装
従来では困難だった作業も、吊り足場を設置することで効率よく施工できるようになりました。
ある河川にかかる大型橋梁の補修工事では、吊り足場を用いたことで、足場の設置期間を大幅に短縮できました。
さらに、作業員からは「作業床がしっかり安定しているため安心感がある」との声も。高所作業ながら、安全性と効率性を両立できるのが吊り足場の強みです。
吊り足場は、高所作業や橋梁工事など特殊な現場で欠かせない足場です。安全対策を徹底することで、通常では不可能な施工を可能にし、社会インフラを守る大きな役割を担っています。
今後もインフラ老朽化対策や耐震補強工事の増加に伴い、吊り足場の需要はますます高まっていくでしょう。
次回もお楽しみに!
株式会社SOMANOでは広島県内を中心に業務を行っており、
足場工事の他にもさまざまな工事に取り組んでおります。
お気軽にお問い合わせください。
株式会社SOMANOでは、一緒に働いてくださる仲間を募集中です!
広島県広島市で足場工事をメインに、塗装工事、土木工事、解体工事、リフォーム工事など多岐にわたる分野でお客様のニーズにお応えしております。
私たちが採用において最も大切にしているのは、「人柄」です。
ぜひ求人情報ページをご覧ください。皆さまのご応募を心よりお待ちしております!